前回ジョーパスについて書きましたが、最近ソロのトレーニングの他に、古いスタイルのジャズギターをもっとしっかりモノにしようということで、チャーリークリスチャンのコピーなどしています。
コピー自体は昔やっているのですが、古い時代から歴史の流れに沿ってジャズギターの変遷を体験していこうと思っていて、その中で改めてジャズギターの源流から探っていっています。
そして改めて思ったことが、スイング感と構成力の高さ!
これがすごい。
コンテンポラリーを中心に練習していると、どうしてもその辺りがおろそかにしてしまいがちですが、
「何を弾くのではなく、どう弾くのかだ」
というジャズの名言通り、どう弾くのか、というところが非常に勉強になります。
若いころは「なるほどこれがジャズギターの源流かー。まぁ知っとかないとね」という感じでしたが、いま改めて演奏すると、色々気づかされますし、なにより昔よりもこういう古いスタイルが
「いい演奏だなぁ」
と思えるようになりました。
ということで、チャーリークリスチャンの音源を貼っておきます。